★☆★家族葬サロン★☆★
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
座敷用のいす
先日予約をいただいた
座敷用の椅子が届きましたので
朝一番で配達に行ってきました
この椅子は仏壇の前などで
ひとりでお勤めをするのには最高の高さでつくられていると思います
プレビアに見本が展示してあります
見に来てください
「プレビアクラブ」会員募集中です(入会金・年会費無料)
入会案内
会員登録
ここをポチッと押してください
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
愛する人を亡くした人の為の100の言葉
これは、グリーフケアの為の本です
宗教がドンドンと日本人から離れていく中で
「グリーフケア」と言う問題が今、空洞化しているのではないかと思われます
この問題を今後は葬儀社が受け持つことができるのかどうか
現在の葬儀社は葬儀に対しての
アットニードサービスしか行なっていないところがほとんどです
「死亡の時から葬儀の集金まで」
これが葬儀社の役目であると考えておられる葬儀社がほとんどです
自社への囲い込みだけを目的とした互助会や○○共済という会員システム
自社への呼び込みだけを目的としたチラシや事前相談
これが、葬儀のプレニードサービスだと勘違いされていることは
プレビアを始めようと考えたきっかけでもあります
プレビアでは人それぞれの希望にあった葬儀社を紹介できるようにと
考えています
そして、そのプレビアの片隅に
「愛する人を亡くした人の為の100の言葉」
と言う本があります
この本がグリーフケアを考えての本です
現在の葬儀社のアフターニードサービスは
仏壇やギフトの販売が中心で、
これも自社の売上に直接つながるものでないと
取り扱っていないところがほとんどです
そんなアフターニードサービスではなく
本当の意味でのアフターにいつの日か手がけることができるようにと思っています
ここをポチッと押してください
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬の応援をしています和室用のイスの写真です
座敷用のイス入荷しました
座敷用のイス
プレビアに特価で座敷用のイスがありました
そのイスを購入していただけました
今月の目玉商品としておいてあったんです
「早く写真を撮って、ブログで紹介しよう」と話をしていた矢先のことでした
近々にまた入ってきます
この座敷用のイスは仏壇の前で朝夕のお勤めをするのには最適です
また、足が悪くて正座ができない人にはちょうど正座をしたくらいの高さになりますから本当に便利です
次の商品が到着次第写真を撮って載せます
価格は定価が税込で14700円ですが、プレビアお値打ち価格8800円になります
でどころをキチンと明かします
実はシオンの社長が建設のアドバイスをしていた葬祭会館に納品されるイスの余りなのです
1グロス(12ダース 144脚)で買うと安くなるので、新しい会館にイスを120脚納めるのに1グロスで発注をかけて余った24個のうちの1つです
まだあと20脚くらい問屋さんに残っています
もしよければ、問い合わせてください
ここをポチッと押してください
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬の応援をしています青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
フリーダイヤル
0120―365―125(直通)
365日×24時間電話受付
病院退出用寝台車手配します
誰もがいつかは迎える葬儀の時に慌てないようにするためのお手伝いをさせていただきます
http://www.office-sion.jp/mobile