忍者ブログ

★☆★家族葬サロン★☆★       

葬儀は事前に準備しておく時代になりました。 出張の事前相談やエンディングセミナーを行っています。
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葬儀のお別れビデオ

現在、全国のごく一部の葬儀社さんでは

「お別れビデオ」の放映があります

式前にするところもあれば

式中にするところもありますし、

お寺さんが退席後にしているところもあります


このビデオが有料のところがほとんどですが

ごく一部には無料でしているところもあります


いつでも、放映できるように

大型のスクリーンが降りてくるように

会館建設の工事の段階から

すでに埋め込んであるところも

最近は多いです


ところが、そのスクリーンが使われている会館は

ほとんど存在しません


これは、ビデオの作り方がわからないからです

もうひとつは、そんな面倒なことを

いちいちしようとする葬儀社さんが少ないこともあります


しかし、現在では伝送のシステムで

本当に簡単に制作はできます


ところが普及しないのはなぜか?


それは有料にして

数万円のお金で販売しようとするからです


これだけ、葬儀会館が乱立していくと

他社との差別化を考えなくてはいけません

それにはもってこいのアイテムであることは間違いありません


社葬用とか大きな葬儀の時用と考えているのはもう古いと思います


家族葬であるからこそ

想い出ビデオの存在が生きてくるのではないでしょうか


そこまで、おもいをめぐらせることができる葬儀社は

全国ではほとんどありません


そして、もし、そこまでいっても行き当たる大きな壁があります


それは受注担当者が理解できていて

ご遺族から写真を預かることが出来るかどうかと言うことです


実はこれにも裏技があるのですが

こんな事を書いても葬儀社さんあての

ブログではありませんから

仕方がありません


このことはシオンの社長にでも聞いてください



自宅での家族葬に、自宅のテレビをつかって

想い出ビデオを流せることが

新しい葬儀の提案です



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ ここをポチッと押してください 


「家族葬とは?」・・・・・いろんなご質問にお答えします


家族葬のプランあります

あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」 

  0742-64-0042(直通)   

 0120-365-125    葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442    家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
PR

今月のエンディングセミナー

今月のエンディングセミナーは7月26日(木)午後2時から開催します

場所はいつもと同じあすなら第2会議室です



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ ここをポチッと押してください

あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」 

  0742-64-0042(直通)   


 家族葬のコツ教えます

家族葬のプランあります

 0120-365-125    葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442    家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています

別会場での並行葬儀

マナー本サイトの「専門家に聞く」というコーナーに寄せられている質問に

「遠方の葬儀にどうしても参列しなくてはいけないの?」

と言うのが結構あります

これに対して「全国どこでも葬儀に参列できる形態に早くできればいいな」と思ったりします

社葬などでは各支社の会議室など

別会場にモニター中継で並行して葬儀に参列できる方法があります

こんなことが、故人葬でも頻繁に行なえるといいと思います




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ ここをポチッと押してください 


「家族葬とは?」・・・・・いろんなご質問にお答えします


家族葬のプランあります

あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」 

  0742-64-0042(直通)   

 0120-365-125    葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442    家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています

火葬・散骨

一昔前から
散骨が流行し始めました

海にご遺骨を散骨する「海洋葬」

森に散骨する「樹木際」

他にもロケットに積み込んで宇宙に散骨する「宇宙葬」は
極端ですが
いろんな散骨のスタイルが今はあります


しかし、この散骨は
「お墓の形態がかわっていったものであって
 葬と名前がついていても
 葬儀の形ではない」
という考え方が主力でした

ところが現在では
火葬のみの直葬でお骨にして
式典は散骨をする際に行なうという形があります

散骨の費用も様々ですが
簡単なセレモニーがついているプランもあります

オプションでどれだけでも式典のプランはあります

お骨になっていることから
都合のいい日を選ぶことも可能ですし
じっくりといろんな見積りを比較検討することも可能です


この形もひとつの新しい葬儀の形だと思います




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ ここをポチッと押してください 


「家族葬とは?」・・・・・いろんなご質問にお答えします


家族葬のプランあります

あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」 

  0742-64-0042(直通)   

 0120-365-125    葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442    家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています

夜の告別式

現在、参列の方の多くは

会社の都合などで葬儀に参列するよりも

お通夜に参列する人のほうが多いような状態になっています

それならばいっそうのこと

お通夜を告別式の状態にして

葬儀は身内だけで宗教者を招いて

最後の弔いの式にしてしまうと

2回参列する人もなくなり

また、当日のお寺様の引導などの儀式にも

遺族親族が一体となって参列できると思うのです

(お通夜) 開式

       お寺のお勤め中に焼香

       お寺が退席後に柩を前に出してきてお花を入れてお別れ

       皆さんで通夜ぶるまいの食事をしながら談話してもらう

       柩を囲んで一晩でも話をしていてもらってもかまいません


(葬儀)  一般の参列は全て辞退して身内だけでしめやかな最後をおくる


 極端かもしれませんが、現状の通夜の参列の増加を考えると

 こんな形もあってもいいのかもしれません







ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ ここをポチッと押してください 


「家族葬とは?」・・・・・いろんなご質問にお答えします


家族葬のプランあります

あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」 

  0742-64-0042(直通)   

 0120-365-125    葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア

 0120-365-442    家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン

365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています


水色 深緑
プロフィール
HN:
SION
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/11/04
職業:
葬祭コーディネーター
自己紹介:

     フリーダイヤル  
      0120―365―125(直通) 


365日×24時間電話受付

病院退出用寝台車手配します

誰もがいつかは迎える葬儀の時に慌てないようにするためのお手伝いをさせていただきます

携帯用サイトQRコード(GPS連動)
QRコードをご利用下さい
http://www.office-sion.jp/mobile
葬儀社様の企画室
 

    トランス・ブレイン
最新コメント
[07/02 acco]
[04/25 きらら]
[01/27 きらら]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ
ブログ内検索
バーコード
カウンター

忍者ブログ [PR]