★☆★家族葬サロン★☆★
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から連休になります
今日から3連休です
こんな時は休みにしておいて貰ってもいいと思います
昨日のあすなら1番街も連休の間ということで
お客さんはほとんどありませんでした
昨日はテレビの取材があったんですが
その人たちがお客さんの声や様子を撮影したくて
ずーっと待っていましたが
お客さんはきませんでした
5月10日に放送といっていましたが
本当に放送できるのでしょうか
「プレビアクラブ」会員募集中です(入会金・年会費無料)
入会案内
会員登録
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local80_15_lightblue_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ](http://local.blogmura.com/nara/img/nara88_31.gif)
![](http://ranking.j-beauty.jp/img/ranking_80-15.gif)
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
葬祭ディレクター受験対策講座
葬祭ディレクターの受験対策講座を
プレビアで行うことになりました
こういう講座は全国を探しても
東京である会社がやっているものくらいしかありまあせん
全葬連の各単組が合同でしたり、
大手互助会が自社で行ったりしている講座はあります
しかし、全葬連に加盟していなくても
また全互協に加盟していなくても
ディレクター試験は受験できます
かつての2大勢力であった二つの組合員には
それなりの経験があり
それを伝授することで
ディレクター試験はある程度有利であることはまちがいありません
毎年、試験後に問題が漏れていたとか
採点に不公平があったなどと
馬鹿げた話が出てきます
しかし、そんなことは絶対にあり得ないのです
ただ、勉強の仕方やポイントが伝授されているにしかすぎません
もし、どちらにも属することのない人で
今年受験なさるのであれば
不安があるのなら
どんなことでも問い合わせてください
東京の有名なセミナーをしている会社でも
8月に事前対策講座が毎年あります
これは2日間で7万円くらいします
それに交通費や宿泊費を入れると
莫大な金額になります
内容はきっと素晴らしいものでしょう
しかし、勉強しなくては合格しないのはこの講座を受けても同じことです
プレビアでの勉強会は
もっと回数を重ねて
みんなで勉強するものです
不安な方、どうぞお問い合わせください
記
日時 1回目 6月 8日(金)午後2から午後5時
2回目 6月14日(木)午前10時から午後5時
場所 奈良市男女共同参画センター「あすなら」第2会議室
ホテル日航奈良2階(JR奈良駅西口直結)
持ち物 筆記用具
平成19年模擬問題集(事前に各自で購入してください)
ピン袋(いつも使い慣れているもの)
練習用の幕
参加費用 お問い合わせください
定員 20名
なお、練習用の幕が必要な方はお申し込みの際に連絡ください
申込みはオフィスシオン「プレビア」 寺本恵美子
0742-64-0042までお願いします
入会案内
会員登録
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local80_15_lightblue_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ](http://local.blogmura.com/nara/img/nara88_31.gif)
![](http://ranking.j-beauty.jp/img/ranking_80-15.gif)
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
本日のお客様
シオンの私たちのホームページを作ってくれている
コンピューター屋さんも来ます
いろいろ楽しみの日になりました
また報告をします
「プレビアクラブ」会員募集中です(入会金・年会費無料)
入会案内
会員登録
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local80_15_lightblue_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ](http://local.blogmura.com/nara/img/nara88_31.gif)
![](http://ranking.j-beauty.jp/img/ranking_80-15.gif)
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
本日はお休みです
「プレビアクラブ」会員募集中です(入会金・年会費無料)
入会案内
会員登録
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local80_15_lightblue_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ](http://local.blogmura.com/nara/img/nara88_31.gif)
![](http://ranking.j-beauty.jp/img/ranking_80-15.gif)
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
まだまだ足りません
こちらからお断りさせていただいたばかりです
「プレビア」事前に準備するお店であって
葬儀社ではありません
事前準備の延長線上に施行が発生することはありますが
あくまでも事前準備をしていただくことがメインです
シオンの事務所の近くの集会所でも葬儀がありました
このお宅も事前に準備してなかったのではないかと思います
なぜならば、施工内容が伴っているとは思えない葬儀社が来ているからです
世間の人から見れば葬儀社はどこでも同じに見えるのでしょうか
ある病院お抱えの葬儀社
今回の仕事がそうなのかどうかは知りませんが
病院お抱えの葬儀社になっていることは
すなわち患者(死者)一人に対していくらかのお金が発生しています
一つの売買契約みたいなものです
こんなことがもっと社会問題になるべきだと考えています
もっともっと訴えかけていく必要があるのでしょう
シオンの社長がよく言う言葉の中に
「病院お抱えの葬儀社が仕事をできているうちは奈良の葬祭業界もよくならない」
と言うのがあります
私たちの活動がもっと知られて
社会の問題となることを願います
もっともっと頑張ります
「プレビアクラブ」会員募集中です(入会金・年会費無料)
入会案内
会員登録
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログへ](http://local.blogmura.com/img/local80_15_lightblue_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 奈良情報へ](http://local.blogmura.com/nara/img/nara88_31.gif)
![](http://ranking.j-beauty.jp/img/ranking_80-15.gif)
あすなら1番街エンディングプラン「プレビア」
0742-64-0042(直通)
家族葬のコツ教えます
家族葬のプランあります
0120-365-125 葬儀事前準備専用ダイヤル プレビア
0120-365-442 家族葬専門葬儀申込ダイヤル シオン
365日×24時間 病院退出用寝台車受付けています
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
フリーダイヤル
0120―365―125(直通)
365日×24時間電話受付
病院退出用寝台車手配します
誰もがいつかは迎える葬儀の時に慌てないようにするためのお手伝いをさせていただきます
![](http://www.office-sion.jp/img/qr-code.jpg)
http://www.office-sion.jp/mobile