★☆★家族葬サロン★☆★
葬儀は事前に準備しておく時代になりました。
出張の事前相談やエンディングセミナーを行っています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事がたくさんあります
葬儀の仕事が重なってきました。
以前から相談いただいている方々です。
社長は出張で高熱を出し、
やっとの思いで奈良に帰ってきましたが
到底仕事に行ってもらえる状態ではなさそうです。
それよりも、去年みたいに入院されると一番困るので
今はゆっくりとしてもらいたいです。
考えてみると私どもは
事前にご相談いただいている方の葬儀がほとんどです。
10件中8件までは
プレビアクラブにご入会いただいた方、
もしくは事前に電話やメールでお問い合わせいただいた事のある方です。
社長は
「自分が現役だった頃とは全く違ってきている」と話します。
そして、今、何がどのように違い
何をどのようにして行くことが消費者のためであるのかを
じっくりと検討しているみたいです。
「次の段階に取り組む」と言っています。
そのことで頭がいっぱい。
やることがいっぱい。
こんな状態でプレッシャーに押しつぶされないかなぁ。
社長が倒れると
私たちが困ります。
キチンとできることとできないことを区別して行くことが大事でしょう。
と、社長にアドバイスしてくれる方いませんか?
以前から相談いただいている方々です。
社長は出張で高熱を出し、
やっとの思いで奈良に帰ってきましたが
到底仕事に行ってもらえる状態ではなさそうです。
それよりも、去年みたいに入院されると一番困るので
今はゆっくりとしてもらいたいです。
考えてみると私どもは
事前にご相談いただいている方の葬儀がほとんどです。
10件中8件までは
プレビアクラブにご入会いただいた方、
もしくは事前に電話やメールでお問い合わせいただいた事のある方です。
社長は
「自分が現役だった頃とは全く違ってきている」と話します。
そして、今、何がどのように違い
何をどのようにして行くことが消費者のためであるのかを
じっくりと検討しているみたいです。
「次の段階に取り組む」と言っています。
そのことで頭がいっぱい。
やることがいっぱい。
こんな状態でプレッシャーに押しつぶされないかなぁ。
社長が倒れると
私たちが困ります。
キチンとできることとできないことを区別して行くことが大事でしょう。
と、社長にアドバイスしてくれる方いませんか?
PR
コメント
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
プロフィール
HN:
SION
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/11/04
職業:
葬祭コーディネーター
自己紹介:
フリーダイヤル
0120―365―125(直通)
365日×24時間電話受付
病院退出用寝台車手配します
誰もがいつかは迎える葬儀の時に慌てないようにするためのお手伝いをさせていただきます
携帯用サイトQRコード(GPS連動)
QRコードをご利用下さい
http://www.office-sion.jp/mobile
http://www.office-sion.jp/mobile
リンク
最新記事
(01/04)
(10/28)
(10/23)
(10/18)
(10/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター